先ほどから、キャラクリ押し過ぎでしょって突っ込みが飛んできそうなのですが、プレイ開始後にパラメータの再設定は可能です。
しかし、
アイテム交換以外の大半は「有料」なんですよね。 そりゃ
基本無料の
アイテム課金(とはいえドレスアップやちょいと時短アイテム 時限式倉庫拡張程度ですが・・・。)ゲームで稼ぐ所なんだから仕方ないのですが、 だからこそ、最初にしっかり煮詰めれば後はそれほど弄る事はありません。
ここから体験版の画像を入れて項目をざっと紹介します。

ここから始まります。
最初に性別・種族・クラスを選択していきます。

性別種族は決めると変更不可なので慎重に・・・。

クラスを選択します。 プレイ開始後変更は可能なので最初に始めたいクラスで進めます。


テンプレである程度の体型身長を決めるとこの後が楽になります。 <調整はこの後じっくりですよっ!
ここから先の作業では、
プレビューモデルは衣装を着た状態 下着の状態 バストアップ 前景 後上下左右好きな位置にカメラを移動する事ができますので、じっくり観察して作る事を勧めます。
さて、キャラ製作 本番開始! 顔の設定画面です。先ほどのテンプレから顔の箇所のみに細分化されています。
ある程度これで決められるのであればそれでも構いませんが、ここはまだベースとなる顔を選択で構いません。


次にブレンドモーフィングといって、タブから作りたいイメージを選択してポイントをスライドしていくだけで簡単にイメージを変更できるという機能があります。 これは、細かすぎて困ったよーって人には是非使っていただくと、理想のイメージに近づくかと思います。
さてこれからが本番だ!
顔のバリエーションとして 壮年・青年・幼年とのテンプレを選び 眼球と目のカラーもフルカラーで設定が帰られます。

睫毛とまゆ そして睫毛のカラーの変更画面 ここはタブから好きな組み合わせを選び設定します。

メイクパターンを選択します。 女性キャラだとメイクとか口紅はここにあります。 この項目は2つ重ねれるので好みに合わせて下さい。
さぁここからPSO2キャラクリエイターの難しい所 詳細設定に入りますよっ




まずは顔その1 このひし形のパラメータを弄る事で大きさ 角度を変化させて自分好みに追い込みます。

ヘアスタイルとヘアカラーを決めます。 ヘアスタイルは後々有料・無料双方のガチャアイテムで追加可能です。が、ヘアカラーの変更は有料になるので、慎重にっ!


体型ベースのテンプレです。 こちらも初期のテンプレから体型のみを抜粋した分なので、変更があれば使ってください。



体型も当然ブレンドモーフィングがあります。

ボディペイントを選択します。 初期は有料でしたが水着を機に無料に・・・。
ちなみに、おまいらの大好きなニーソはここで設定するんだぜっ!


当然体型もひし形パラメータを弄って好きなように調整できます。 後筋肉量もここで調整します。

初期コスチュームを選択します。 テンプレカラーは店売りされてますし、カラーの変更は出来ますが大量のガチャアイテムと引き換えなので、普段は誰もしません。 将来的に競売に流すなら人気カラーで作って売り飛ばすという手段もありだと思います。 店売りで入手可能なカラーはググったらでますので参考に・・・。
さぁ、ドレスアップアイテムだっ!

設定できるのは3つまでになります。 メガネに帽子 プレイしだすとネコミミ キツネ耳やらうちわに浮き輪等々色々追加されていますので、今後お世話になる事が多々ありますが、初期は余り無いので適当に・・・。


最後に表情を確認してクリエイトは終了です。 お疲れ様でした。
って・・・。


最後に保存を忘れちゃダメダメよ! って事で作ったデータを保存します。
これを本編で使う場合は、
種族・性別・クラスが一致しない限りファイルが開けませんので、ご注意ください。
という事で、お疲れ様でした。
ここから、自己キャラ晒しで有料項目一覧の画像をだしてみます。 ちなみに 赤三角がついてるタブは全て有料 他無料です。

ショップエリア2階にあるエステからクリエイト画面に入れます。




という感じで、詳細設定の大半が有料になってる事が分かります。
そして、正規のキャラクリになるとボイス選択画面が追加されますので、キャラを作る時にお忘れなく

以上長々となりましたが、PSO2のキャラクリ項目をお伝えしました。
-- 続きを閉じる --